
【youtubeチャンネル登録者様100名突破】
いつも、当youtubeチャンネルの動画やブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
この度、本格的に動画投稿を始めてから一ヶ月半で、youtubeチャンネルの登録者数が100名を突破することができました!
最初動画を始めたての頃は、こんなにも多くの皆様に見ていただけるとは夢にも思っておらず、いくら感謝をしても足りないほどです。本当にありがとうございます!
また、動画投稿を通して、多くのライトノベル業界関係者様や作家さん、同じyoutubeにてラノベ関係の動画を投稿されているyoutuberの皆様方とも知り合うことができ、本当に動画投稿を始めて良かったと思っております。
日々、動画を見てくださる視聴者の皆様からのコメントにも励まされ、なんとかここまで続けることができました。
私自身、ライトノベル紹介ブログの投稿自体は前職である書店員を辞めた2020年8月から行なっていたのですが、知名度があまりなかったことや偉大な先駆者様が無数にいたことなどが重なり、どうせ私の影響力程度ではライトノベル業界を盛り上げることなどできないのだと、諦めかけていた時期もありました。
ですが、ダメ元で始めたyoutubeを通じて、多くの皆様に私の存在を徐々に知っていただき、こうしてここまで来れたこと、非常に嬉しく思います。
これからも、ライトノベルジャンルのyoutuberとしては影響力がまだまだない私ではございますが、精一杯ライトノベルの魅力を発信し続けていきたいと思っていますので、何卒これからもよろしくお願いいたします!
【私の夢について】
さて、登録者100人という大きな峠も越えた所ですが、ここで私の夢について少しお話しさせてください。
ちょっと暗めな話も混ざりますので、そこはあらかじめご了承ください。
私には、ライトノベル業界をもっと盛り上げていきたいという目標の他にもう一つ、過去の自己紹介動画でも話しましたが、大きな夢があります。
それは、ライトノベル作家になることです。
この夢をもったのは、私が3年半勤務していた書店員を辞めようとしていた頃のことです。
……これは、皆さんに打ち明けようか非常に悩んでいたのですが、包み隠さずに話そうと思います。
私は、前職の書店員を『うつ病』にて退職いたしました。
現在も当時の影響は残っており、気分が沈みやすかったり精神的ストレスに弱かったりと、精神的不調は続いております。
原因は職場での過重労働など様々ございましたが、なによりも一番私を苦しめていたのは、所属会社の『本』に対する姿勢でした。
詳しくは企業秘密なので言うことは避けますが、私が目指していた書店員像と大きくかけ離れていたことが大きな原因です。
そんな感じで、書店員を辞めようと思っていた私を後押しした存在こそ、学生時代から書店員になるまで一貫して愛していた『ライトノベル』という存在でした。
これまでも何度かライトノベル作家になりたいと思ったことはありつつも、時間の関係や、私を育ててくれた何よりも大切な両親に迷惑をかけないためというのもあり、夢を見るのを諦めてきました。
ですが、人生における底まで落ちたことがきっかけで、一度きりの自分の人生を叶わない可能性の方が高いが、悔いなく生きてみたいと思うようになりました。
これまで何度も勇気を、笑顔をもらってきたライトノベルを、私も紹介するだけでなく生み出していきたい。その想いから、ライトノベル作家を夢見るようになりました。
さて、前振りや回想が長くなりましたが、今後の方針を単刀直入に申し上げます。
これから『小説家になろう』への小説投稿を始めていきたいと思っています。
当チャンネルを開設した時からこれはしようと思っていたことなのですが、ライトノベルの魅力を発信しながら、自身もライトノベルを執筆していく。
いわば『ネット小説家兼ライトノベル系youtuber』をしていこうと思っています。
もちろん、このような形をとる懸念事項もございます。
一番の懸念事項は、目標とするライトノベルをレビュー・紹介している私が、果たしてライトノベルを書いてもいいものかということです。
自分でそんな面白い物語が書けない可能性があるにも関わらず、他作品を評価することが果たしてみなさんにとってどう思われるかが一番の不安でした。
「自分で書けないくせに、評価するな」と言われるのが正直怖いです。
ですが、私は両方行なっていくことに決めました。
理由は単純です。
どっちもやりたいからです。
欲張りで申し訳ございません()
ですが、私の今後の目標はこちらです。
『ライトノベルの魅力を発信しつつ、作家になる夢を叶えるため一度きりの人生の時間を使う』
ということです。
もう根っからのラノベ馬鹿ですね、私って。
ライトノベルに人生全てをかけようとしてるんだから、そりゃあ馬鹿と思われても仕方ないと思います。
ですが、馬鹿で結構。
やりたいことをして、私は生きていくと決めました。
もう私は、自分から逃げません。
【今後の運営方針について】
……というわけで、小説家になろうへの投稿を始めさせていただくことになりました。
それによりまして、今後の当チャンネルの動画更新スタイルが変わる予定です。
正確には、一週間の投稿スケジュールをなんとなくではございますが決めていきたいと思っています。
↓以下、想定しているスケジュールです。
【月曜日】 | ラノベ紹介動画作成・投稿 |
【火曜日】 | ラノベ紹介動画作成・投稿 |
【水曜日】 | ラノベ紹介動画作成・投稿 |
【木曜日】 | 夢ラノ長編読書録作成・投稿 |
【金曜日】 | 小説執筆(時間あれば紹介動画) |
【土曜日】 | 小説執筆 |
【日曜日】 | 小説執筆・更新 |
月曜日〜水曜日の間に、ラノベ紹介動画を1〜2本作成し投稿。
木曜日に夢ラノ長編読書録を週1で投稿。
金・土曜日を小説執筆にあて、日曜日に小説を週1で更新……といった感じです。
もちろん、これはあくまで予定であり、こんなうまくいくと思っていません()かなりのハードスケジュールなので、適度に休みが入ると思ってください()
※自身の体調と相談しつつ、無理をしすぎないように頑張っていきます。
私自身これまで何度か小説投稿経験はありますが、正直なところ文章力などに自信はありません。
もしかしたら、支離滅裂な文章になってたり、急なストーリー展開になったりするかもしれません。
ですが、これから少しずつ経験を積んでいき目標・夢を叶えるために邁進していきたいと思いますので、どうか暖かく見守っていただけたら幸いです。
おそらくライトノベル系youtuberとしては初めての試みかとは思いますが、ライトノベルを紹介する側・執筆する側の二つの側面を持った夢色しあんの今後の活動を、どうかよろしくお願いします。
小説の初投稿日は、決まり次第youtubeやtwitterにてご報告させていただきます。
以上、夢色しあんからのご報告でございました。
今後とも、『夢色しあんのラノベ図書館』をよろしくお願いします。
コメント