
【企画概要】
今回の企画では、夢色しあんが2021年4月・5月にブログ・動画にてご紹介したライトノベル(夢ラノ長編読書録で紹介したラノベ除く)計15冊の中で特におすすめしたいと思ったライトノベルを5冊ピックアップしてご紹介します。
選出基準は、その月に投稿した各ラノベ作品紹介記事の最後に記載した総合評価を参考に、個人的に今後もっと売れて欲しい・読んで欲しいと思った作品を選出しています。
(4月紹介分のラノベは、まだ各記事・動画にて総合評価の紹介がありませんでしたので、今回のまとめにてピックアップ作品の評価につきましてはご紹介させていただきます)
それぞれの作品の詳細な紹介記事や動画は、個別に投稿しておりますので、ぜひ詳しくはそちらをご覧いただければと思いますので、何卒よろしくお願いいたします!
【4月・5月に紹介したライトノベル一覧】
【4月にご紹介したラノベ作品】
・幼なじみが絶対に負けないラブコメ【電撃文庫】
・ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います。【電撃文庫】
・ライアー・ライアー【MF文庫J】※
・両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。【ファンタジア文庫】
・千歳くんはラムネ瓶のなか【ガガガ文庫】※
・妹さえいればいい。【ガガガ文庫】
・わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)【ダッシュエックス文庫】※
・美少女と距離を置く方法【オーバーラップ文庫】※
(以上、計8作品)
※こちらのタイトルは、前youtubeチャンネルにて投稿していた紹介動画なので、ブログ記事はございません。動画のみのご紹介となっております。
【5月にご紹介したラノベ作品】
・恋は双子で割り切れない【電撃文庫】
・クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。【MF文庫J】
・VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた【ファンタジア文庫】
・編集長殺し【ガガガ文庫】
・パパ活JKの弱みを握ったので、犬の散歩をお願いしてみた。【ガガガ文庫】
・クロックワーク・プラネット【講談社ラノベ文庫】
・才女のお世話 高嶺の花だらけな名門校で、学院一のお嬢様(生活能力皆無)を陰ながらお世話することになりました【HJ文庫】
(以上、計7作品)
【2021年4月・5月ピックアップ5選】
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います。

【作品内容評価】
【ストーリー】 | ★★★☆☆ |
【キャラクター】 | ★★★★☆ |
【独創性】 | ★★★★☆ |
【読みやすさ】 | ★★★★★ |
【総合評価】
【ラノベ初心者おすすめ度】 | ★★★★★ |
【総合評価】 | ★★★★☆ |
・残業を回避するためというありふれた理由だけで、最強である受付嬢自身が攻略の行き詰まったダンジョンを攻略するという『女性主人公×主人公最強×無双系』の作品。
・第27回電撃小説大賞【金賞】受賞作。
・尖ったストーリー展開こそないものの、安定した無双系作品であり非常に読みやすく、冒険者ではなく社畜要素の強い受付嬢自身がダンジョンを攻略するという珍しい要素が特徴。
才女のお世話 高嶺の花だらけな名門校で、学院一のお嬢様(生活能力皆無)を陰ながらお世話することになりました

【作品内容評価】
【ストーリー】 | ★★★★☆ |
【キャラクター】 | ★★★★☆ |
【独創性】 | ★★★☆☆ |
【読みやすさ】 | ★★★★★ |
【総合評価】
【ラノベ初心者おすすめ度】 | ★★★★★ |
【総合評価】 | ★★★★☆ |
・一般人であった主人公が、表は華、裏はぐーたらな『二面性』をもつお嬢様をお世話することになる『非日常系』側仕えラブコメ。
・ストーリー・キャラクターに若干既視感はあるものの、ヒロインのお嬢様の可愛さが群を抜いて高く、ヒロイン力の高いラブコメを求めている方にはオススメできる作品です。
・甘えてくるお嬢様・ぐーたら妹系ヒロインをみて癒されたい方にはさらにオススメ。
クロックワーク・プラネット

【作品内容評価】
【ストーリー】 | ★★★★★ |
【キャラクター】 | ★★★★★ |
【独創性】 | ★★★★★ |
【読みやすさ】 | ★★★★★ |
【総合評価】
【ラノベ初心者おすすめ度】 | ★★★★☆ |
【総合評価】 | ★★★★★ |
・共著という形で執筆された、二人の天才が織りなす時計仕掛けの世界で繰り広げられるクロック・ファンタジー。
・刊行は4巻で止まっているものの、魅力的なキャラクターたちをはじめ、歯車といった厨二心くすぐられる機械で彩られた独特の世界観は唯一無二の作品。
・著者特有のセリフの言い回しや感性は『ノーゲーム・ノーライフ』を彷彿とさせるため、同作が好きな方にはオススメ。
恋は双子で割り切れない

【作品内容評価】
【ストーリー】 | ★★★★★ |
【キャラクター】 | ★★☆☆☆〜★★★★★(個人差有り) |
【独創性】 | ★★★★★ |
【読みやすさ】 | ★★☆☆☆〜★★★★☆(個人差有り) |
【総合評価】
【ラノベ初心者おすすめ度】 | ★★★☆☆ |
【総合評価】 | ★★★★★ |
・主人公とお隣に住む双子の幼なじみと繰り広げる、恋愛作品。双子の姉とは元恋人関係にあり、現在は主人公の初恋人である妹と恋人関係にある。昼ドラのようなドロドロとした複雑な関係性を描いたビターなラブコメ作品である点が特徴。
・個人的には今月紹介した作品で一二を争うくらい大好きな作品だが、独特な癖のあるキャラクターや作品内で頻出する専門的なサブカル用語の理解度によって、好みはかなり分かれてくる作品でもある。
【4月・5月ピックアップ最注目作品】
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた

【作品内容評価】
【ストーリー】 | ★★★★★ |
【キャラクター】 | ★★★★★ |
【独創性】 | ★★★★★ |
【読みやすさ】 | ★★★★★ |
【総合評価】
【ラノベ初心者おすすめ度】 | ★★★★★ |
【総合評価】 | ★★★★★ |
・今回の4月・5月まとめで一番おすすめしたい作品。
・主人公の清楚系VTuber心音淡雪が配信を切り忘れたことにより、素性である酒好き・女好き・清楚(?)であることなどが世界中にバレてしまったことがきっかけで、人気が爆発してしまうということからはじまるVTuberコメディ作品。
・VTuber配信をそのままライトノベルにしたような作品であり、配信のノリやコメント欄のコメント内容などがリアルすぎてびっくりした作品。
・普段からVTuber配信を見るような方には非常にオススメできる作品。反対に、V配信やゲーム実況などの独特なテンション高めのノリが好きじゃない人には苦手そうな作品。
・PV戦略での大成功をはじめ、大重版が決まるなど、今後より人気が加速していくであろう作品であり、今後の展開が非常に楽しみ。
【エンディング】
いかがでしたでしょうか?
4月・5月のピックアップでは、新刊だけでなくこれまで読めていなかった過去作品まで様々なライトノベルをご紹介してきました。
6月にも同様に月末に合わせてピックアップ記事・動画を掲載していく予定をしています。
今後も、別企画で行っている『夢ラノ長編読書録』と並行しながらライトノベルのご紹介をしていき、ラノベ読みの皆さんの心に残る作品の数々をご紹介していきたいと思いますので、何卒これからもよろしくお願いいたします。
コメント