
【夢ラノ長編読書録とは】
夢色しあんの『ラノベ長編シリーズ』
最新刊に追いつくまで終われない読書録
の略称。
長編シリーズとなり、今から読み進めるには非常にハードルの高い作品にブログ主自ら人柱となって挑戦していく企画。
ネタバレ完全ありで、最新刊または最終巻に追いつくまで失踪することは許されないデスゲーム。
はたして、ブログ主は失踪せずに完走することができるのだろうか——。
Season1となるお題はラノベ界を代表する作品『とある魔術の禁書目録』(既刊54巻)。
『作品は知ってるけど原作を全然追えていない!』
という私のようなラノベ読みの方は、ぜひこの機会に私と一緒に長編シリーズのラノベを読み進めていきましょう!! 読み進めていくチャンス!!
【今回の読書録ラノベ】

【タイトル】 | とある魔術の禁書目録 1 |
【ISBN】 | 9784048663045 |
【発売日】 | 2004年4月10日 |
【ページ数】 | 312p |
夢色しあん読了日:2021年5月23日

【あらすじ】
「超能力」が“一般科学”として認知された世界――。
版元ドットコムより引用
東京西部に位置する人口230万人弱の巨大都市。人口の約8割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれていた。
落第寸前の高校生・当麻は、ある日「魔術(オカルト)」の世界から逃げてきたというシスター姿の少女・インデックスに遭遇。
最初は半信半疑だったが、二人の前に本当に魔術師が現れて――!?
【感想・考察】

ここより下の記事はネタバレを含みます。ネタバレNGの方はここでブラウザバックお願いします。
※感想・考察記事となりますので、『とある魔術の禁書目録』1巻を読んでから、本書を片手にこちらの記事をご覧いただければ幸いです。
序章 幻想殺しの少年のお話 The_Imagine-Breaker
【感想・考察】

ここでは、主人公である上条当麻『幻想殺し(イマジンブレイカー)』と御坂美琴『超電磁砲(レールガン)』がぶつかり合う白熱シーンが描かれてきました!
物語の舞台である『学園都市』の能力者を育成するという表の顔だけでなく、能力者を開発している裏の顔も垣間見えた、そんな世界観を説明する上でよいプロローグになっていたかと思います。
そして早速、ヒロインの御坂美琴ちゃんが登場!!(ライトノベル界を代表する、超有名ヒロイン)
どうやら、無能であるはずの上条に自身の超能力が全て『幻想殺し(イマジンブレイカー)』で打ち消されてしまうことにご立腹な様子。(可愛い)
結構二人は、このシーン以前から深い因縁・関わりがあるようですね。。。
第一章 魔術師は塔に降り立つ FAIR,_Occasionally_GIRL.
【感想】

第一章から、怒涛の展開で物語がかなり動いてきましたね!
魔導書を無数に記憶するインデックスとの初めての出会いと、彼女を狙う炎使いの魔術師ステイル・マグヌスとの遭遇。
そして上条は、なんとか魔術師との初戦に勝利を収める結果となりました!
ですが、重傷を負っている状態に変わりのないインデックス。
そして、ステイルの口から出たインデックスを仕留めた『神裂』という人物の存在。
白熱した展開が続いていきます。
第二章 奇術師は終焉を与える The_7th-Egde.
【感想】

第二章では、瀕死のインデックスを救出していくシーンが描かれます。
第一章に続いて、『超能力』が飛び交う学園都市の中での『魔術』というもののあり方が示された章となりました。
小萌先生、見た目とは裏腹に喫煙者で酒飲みというおっさんみたいな日常送ってるんですね。。。
さて、そんなことはさておき、幼女先生こと小萌先生の協力もあり、インデックスはなんとか一命を取り留めることができました。
インデックスが魔道書を保有する裏側も徐々に明らかになってきた第二章。一時の休息が訪れたと思われたのも束の間、ステイルの仲間であり、インデックスに重傷を負わせた人物である神裂火織がここで登場です!
いやはや、神裂さんのビジュアルめっちゃかっこよくないですか!?(興奮)
……また話がそれましたが、上条との会話の中で明かされたのは、神裂は元々インデックスの仲間であり親友であったということ。
それがなぜインデックスと敵対しなければならなくなってしまったのか。
まだまだ謎が多く残されています。第三章もみていきましょう。
第三章 魔道書は静かに微笑む ”Forget_me_not.”
【感想】

ステイルと神裂のインデックスを狙う本当の目的が分かった第三章でした!
いやぁ……知人関係であるから故、わざとインデックスに失う運命にある思い出を抱かせないためわざと敵側になるということが辛すぎましたね……。
どれほど、彼らが親友を救うために苦悩していたかが分かるお話でした。
そして、科学の力でどうにかインデックスを救うため模索していく上条でしたが、無情にもタイムリミットが訪れてしまいました。
はたして、インデックスの運命はどうなるのか……。
ドキドキの展開が続いてます!
第四章 退魔師は終わりを選ぶ (N)Ever_Say_Good_bye.
【感想】

ついに訪れる、インデックスの記憶を消すタイムリミット。白熱した展開となりました!
神裂の言葉により10分の猶予を与えられたことが本当に功を奏す結果となりましたね!
まずは、インデックスを助けることができて本当によかったです! そして、敵だと思われていたステイルと神裂が仲間になるという胸熱展開! 激アツです!!
ですが、インデックスを助けた上条に襲いかかる光の羽。
ほんと、最後の一文に書かれた衝撃の言葉に思わず血の気が引く感覚を覚えました。。。
果たして、一人の少女を救ったヒーローとなった上条の運命は。。。
(余談ですが、小萌先生のアパート吹き飛びましたね()銭湯に行ってる間に家が吹き飛んでるの災難すぎる。。。)
終章 禁書目録の少女の結末 Index-Librorum-Prohibitorum.
【考察・感想】

上条さん、生きてた!!!! よかった!!!!
主人公が一巻から死ぬ展開になるのかと思って本当に焦りました()
ですが、心配するインデックスに対し強がっていた上条でしたが、実際はかなりの深い傷を負い、さらには記憶を失う結果に。
身も心もかなり消耗してしまっていた上条でしたが、それでもインデックスを救う結果になって本当によかったです!
ステイルや神裂たち魔術師とも、インデックスを回収するための敵対関係は変わらないものの、前のような強硬手段に出るようなことはどうやらなさそう(?)ですね。インデックスを助けたことを、確かに彼らは評価している、そんな感じでした!
何はともあれ、インデックスの危機に関してはひと段落、といったところでしょう。
【まとめ】
めっちゃ面白い。
どうして今まで読んでこなかったのか後悔したレベルでした。
ここまで一冊の本を読み解いたのは初めてだったので、かなり読了に時間を要してしまいましたが、各章の物語のまとめは果たして合っていますでしょうか?
専門用語も結構あったので、もしかしたら解釈違い起こしているところもあるかもしれないですので、そこはどなたか有識者の方・ファンの方々、指摘していただけたら幸いです()(特にインデックスの『自動書記(ヨハネのペン)』辺りの解説が自信ないです……)
もしよろしければ、1巻を読んだ他の方の感想も聞いてみたいので、ぜひコメントにて教えていただけると嬉しいです!
結構他作品より深く読み解いてるので、次回更新はかなり時間がかかると思います。気長に待っていただけたら幸いです。
【読了日メモ】
【タイトル】 | 【読了日】 | 【タイトル】 | 【読了日】 |
とある魔術の禁書目録 1 | 2021/5/23 | 新約 とある魔術の禁書目録 3 | |
とある魔術の禁書目録 2 | 新約 とある魔術の禁書目録 4 | ||
とある魔術の禁書目録 3 | 新約 とある魔術の禁書目録 5 | ||
とある魔術の禁書目録 4 | 新約 とある魔術の禁書目録 6 | ||
とある魔術の禁書目録 5 | 新約 とある魔術の禁書目録 7 | ||
とある魔術の禁書目録 6 | 新約 とある魔術の禁書目録 8 | ||
とある魔術の禁書目録 7 | 新約 とある魔術の禁書目録 9 | ||
とある魔術の禁書目録 8 | 新約 とある魔術の禁書目録 10 | ||
とある魔術の禁書目録 9 | 新約 とある魔術の禁書目録 11 | ||
とある魔術の禁書目録 10 | 新約 とある魔術の禁書目録 12 | ||
とある魔術の禁書目録 11 | 新約 とある魔術の禁書目録 13 | ||
とある魔術の禁書目録 12 | 新約 とある魔術の禁書目録 14 | ||
とある魔術の禁書目録 13 | 新約 とある魔術の禁書目録 15 | ||
とある魔術の禁書目録 SS | 新約 とある魔術の禁書目録 16 | ||
とある魔術の禁書目録 14 | 新約 とある魔術の禁書目録 17 | ||
とある魔術の禁書目録 15 | 新約 とある魔術の禁書目録 18 | ||
とある魔術の禁書目録 16 | 新約 とある魔術の禁書目録 19 | ||
とある魔術の禁書目録 SS2 | 新約 とある魔術の禁書目録 20 | ||
とある魔術の禁書目録 17 | 新約 とある魔術の禁書目録 21 | ||
とある魔術の禁書目録 18 | 新約 とある魔術の禁書目録 22 | ||
とある魔術の禁書目録 19 | 新約 とある魔術の禁書目録 22 リバース | ||
とある魔術の禁書目録 20 | とある魔術の禁書目録 外典書庫 1 | ||
とある魔術の禁書目録 21 | とある魔術の禁書目録 外典書庫 2 | ||
とある魔術の禁書目録 22 | 創約 とある魔術の禁書目録 1 | ||
とある魔術の禁書目録 SP | 創約 とある魔術の禁書目録 2 | ||
新約 とある魔術の禁書目録 1 | 創約 とある魔術の禁書目録 3 | ||
新約 とある魔術の禁書目録 2 | 創約 とある魔術の禁書目録 4 |
完走まで残り、53冊。
コメント